授業の流れ |
|
受験部/高卒クラス |
●クラス |
||||||
|
||||||
|
||||||
●専攻コース |
||||||
本科専攻コース |
||||||
|
||||||
専攻別科コース |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
![]() |
‐基礎力の充実としっかりした表現力を培い応用・実践内容へ‐ |
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
基本的な対象の見方や捉え
|
制作意図をしっかりさせ集中
|
4月Apr. |
5月May |
6月Jun. |
7月Jul. |
夏季講習会 |
8月Aug. |
9月Sep. | 10月Oct. |
自分の感性を見つめ自然から造形の美を学ぶ。 |
感性を養う |
新しい表現への試 |
“集中・充実の夏” |
感性を磨く |
●実力アップ |
風景写生週間
|
美術館常設作品 |
・実技コンクール
|
基礎の確認+弱 |
●美術展観賞
|
大作に挑戦
|
11月Nov. |
12月Dec. |
冬季講習会 |
1月Jan. |
2月Feb. |
3月Mar. |
私立美大推薦入試 |
実践課題に挑戦 |
実践力確認+補強 |
私立美大入試開始 |
|
国公立芸大入試開始 |
||||
●実践課題を交え |
●志望大学別カリキュラム
|
入試に向けて綿密な |
気持ちを整え、堅くならず新鮮な気持ちで制作しょう。時間内での完成度ある制作をめざす。 |
a.一次実技試験
|